生まれ変わる香大医とともに:医学部長ブログ

このブログに関するお問い合わせはこちらのメールアドレスにご連絡ください nishiyama.akira.hatenablog@gmail.com

2024-07-01から1ヶ月間の記事一覧

私の研究 ②:チーム・ドルフィンの紹介(その4)

自分自身で実施しております3つの研究プロジェクト、① JAXAとのコラボ、② チーム・ドルフィン、③ 治療ワクチンのうち、先週より「② チーム・ドルフィン」の研究プロジェクトについて紹介させていただいております。内容としましては、イルカのコホート作りと…

私の研究 ②:チーム・ドルフィンの紹介(その3)

先週から「私の研究 ②:チーム・ドルフィン」を紹介させていただいておりますが、イルカのコホート研究研究については先週紹介しましたが、以下の4名の学生さん達が大活躍です。中でも二代目の岡田さんは私が合流して一緒に歩いていると美ら海水族館の警備員…

やっぱり最高、香大医ウインドサーフィン部OB/OG会!

私にとっての7月最後の土曜日は、毎年香大医ウインドサーフィン部OB/OG会です。台風も外れてくれて、今年も無事開催できました。今年は特別ゲストとして、ダーティーデック/ナイジャバのマコさんにお越しいただきましたが、全国各地から多くの方にお集まりい…

私の研究 ②:チーム・ドルフィンの紹介(その2)、よい週末を!

私は現在、自分自身で3つの研究プロジェクトを実施しております。① JAXAとのコラボ、② チーム・ドルフィン、③ 治療ワクチンの開発ですが、昨日より「② チーム・ドルフィン」の研究プロジェクトについて紹介させていただいております。関連記事はこちらです。…

私の研究 ②:チーム・ドルフィンの紹介(その1)

私は現在、自分自身で3つの研究プロジェクトを実施しております。① JAXAとのコラボ、② チーム・ドルフィン、③ 治療ワクチンの開発です。このうち、「① JAXAとのコラボ」については今年の3月にシリーズで詳しく紹介させていただきました。 https://nishiyama-…

タイ国・タマサート大学の医学生が今年も香大医での研究留学に来られました(その②)

今年もタイ国からタマサート大学の医学生3年生が私の教室(医学部医学科薬理学)に研究留学に来られていますが、昨日に続いて彼らについてもう少し紹介します。タマサート大学はバンコク市内の巨大な大学で、タイでは2番目にランクされている大学だと伺った…

タイ国・タマサート大学の医学生が今年も香大医での研究留学に来られました

今年もタイ国からタマサート大学の医学生3年生が私の教室(医学部医学科薬理学)に研究留学に来られました。 写真左:来日初日に応接室にて(左から、私、Dew、Birdy、Ruby) 写真右:医学部長室にある私の東京オリンピック・トーチとユニフォームでパチリ …

香大医・教授会納涼会(新任教授歓迎会)

今週はタイ国・タマサート大学の留学生の紹介をする予定でしたが、先週水曜日に香川大学医学部教授会の納涼会が開催されましたので、今日はまずこちらを紹介いたします。コロナ禍の間は教授会メンバーで集まれませんでしたが、久しぶりに今年の1月に新年会を…

タイ国・タマサート大学の医学生が今年も香大医での研究留学に来られました

今年もタイ国からタマサート大学の医学生3年生が私の教室(医学部医学科薬理学)に研究留学に来られました。去年は女子3名でしたが、今年は男子2名と女子1名です! 写真:学食にて(左からRuby、秘書の大橋さん、Dew、Birdy) 詳細はまた来週、次回から報告…

秘書の宮脇さん、長年ありがとうございました!

長らく私の教室(医学部医学科・薬理学)で秘書を務めてくださった宮脇さんが、ご家庭の都合で退職されることになりました。宮脇さんは特に外国人メンバーの担当をしてくださり、外国人留学生やスタッフの心の拠り所のような存在でした。また、留学生担当の大…

ラフマン・アサダ先生(医学科薬理学・助教)ファミリーのご訪問

以前、私の担当する医学科薬理学・助教のラフマン先生を紹介させていただきました。 https://nishiyama-akira.hatenablog.jp/entry/2024/06/10/091916 奥様のNourinさんも私の研究室で博士号を取得され、そのままポスドクとして実験してくださっておりますが…

香大医再開発・キャラクターのネーミング表彰式

香大医の学生さんに超素晴らしいクオリティの再開発のキャラクターを作製していただき、学生の皆様にネーミングを募集しておりましたが、最終的に50人以上の学生さんからご応募いただきました。ご応募いただきました学生の皆さん、本当にありがとうございま…

猛暑が続きますが、良い週末をお過ごしください!

本当に暑い日が続いております。連日熱中症で緊急搬送される方が非常に多いと伺っておりますが、その一方でコロナもそれなりに出てきておりますので、どうぞお体には充分気をつけて過ごしていただければ幸いです。 「明日から3連休!」という方も多いのでは…

もちろん今年も開催されます、香大医・医学科同窓会・関東支部会!

今週は先週末に初めて行われました香大医・医学科同窓会・讃樹會の中部支部会について詳細にお話しさせていただきました。また、来年の2月には今度は新たに関西支部の同窓会が行われることもお伝えさせていただきました。現在、この2つの新しい同窓会支部会…

リサーチクロストークでの大学院生の表彰

もう先週となりましたが、香川大学医学部リサーチクロストークが開催されました。こちらは数年前から実施されているものですが、基礎研究と臨床研究を融合するような医学部内でのコラボレーションが進むようにと、毎月1回開催されています。今年度より桑原・…

医学科同窓会・讃樹會の中部支部会に参加致しました(その②:フォトギャラリー)

7月6日(土)に第一回目となる香川大学医学部医学科 同門会・讃樹會の中部地区大会が名古屋で開催され、30名近くの卒業生にお集まりいただきました。懐かしい顔も多く、皆様にお会いできて本当に嬉しかったです!!今日はいくつかスナップ写真をお届けします…

香大医・医学科同窓会・讃樹會の中部支部会に参加してまいりました(その①)

すでにfacebookでは情報が拡散されておりますが、7月6日(土)に第一回目となる香川大学医学部医学科 同窓会・讃樹會の中部地区大会が名古屋で開催されました。香大医・医学科の同窓会支部会としましては、関東支部会が定期的に毎年開催されており、昨年、医…

香川大学医学部学生広報による学生ホームページのお知らせ(その②)

以前に「学生の学生による学生のためのホームページ」についてご紹介申し上げました。 https://nishiyama-akira.hatenablog.jp/entry/2024/05/17/091107 https://nishiyama-akira.hatenablog.jp/entry/2024/05/23/083053 こちらは香大医の学生広報チームによ…

日本高血圧学会での国際活動について

昨日は私の日本腎臓学会での国際活動について紹介しましたが、日本高血圧学会でも国際交流委員長を拝命しておりますので、今日はこちらを少し紹介させていただきます。 日本高血圧学会の国際交流活動といえば自治医科大学の苅尾先生が中心ですが、数年前から…

日本腎臓学会での国際活動について

一昨日は祖父江先生が日本腎臓学会誌Clin Exp Nephrolのベストレビューアー賞を受賞されたこと、昨日は私の腎臓学会における研究活性化に対する活動を紹介しましたが、私がもう一つ腎臓学会で重要な役割を仰せつかっているのが国際活動です。 私は学生時代か…

日本腎臓学会 学術総会にて(腎臓学会の褒賞制度について)

この週末、私が理事を拝命しております日本腎臓学会・学術総会に参加してきました。昨日は祖父江先生が日本腎臓学会誌Clin Exp Nephrolのベストレビューアー賞を受賞されたことを紹介しましたが、今日からは腎臓学会における私の役割を紹介したいと思います…

卒業生紹介シリーズ⑧:祖父江 理 先生(2004年卒)

この週末は私が役員を拝命しております日本腎臓学会・学術総会に参加してきました。皆様にいくつか紹介したいことがありますので、今週は腎臓学会の関連記事でスタートさせていただきます。 まず、大変嬉しいニュースが飛び込んできました。香大医・2004年卒…